腸活でニキビサヨナラ!1日1食変えるだけで肌荒れから解放される美肌食習慣

 

こんにちは、

うるうる美肌マスターの

もいすちゃです!

 

このようなお悩みはありませんか?

 

・正直、どんなに高くて

いいと言われているスキンケアを使っても

効果を感じない

 

・何を塗ってもニキビが治らず、

そもそも体質が悪いのかと思ってしまう

 

・口コミで話題の商品を試しても

毛穴の炎症が治らず、

かゆみ、痛みを伴って辛い

 

 

1つでも当てはまる方は、もしかすると

「外部ケアを気にしすぎて

内側からの肌ケアを疎かにしている」

かもしれません。

 

 

そこで今回は、、

 

外部ケアで肌荒れが治らない人必見!

 

肌が内側から綺麗になっていく、

”汚肌体質”を変える美肌食習慣

 

についてご紹介します!

 

 

 

食習慣??

正直何食べても変わらなくない?

 

と思ったそこのあなた。

 

 

この記事を読むと・・・

 

・どんなに外からアプローチしても

変わらなかったニキビ肌が

内側から綺麗になっていき、

毛穴ゼロの肌を目指せる

 

・頑固な肌荒れの原因になっていた

生活習慣を改善することで、

自分史上最高に綺麗な肌

を保つことが出来る

 

・異性から褒められる

モテツヤ肌を手に入れることができて

自信につながる

 

 

記事を読まずにいると・・・

 

・何をしても変わらないニキビは

体質のせいだと諦めてしまう

 

・肌に自信が持てなくなって、

メイクやファッションも楽しめなくなり

人と会うのが苦痛になってしまう

 

・街で肌の綺麗な人を見つけては

自分と比べてしまいストレスになる

ストレスで更に肌荒れが悪化する

 

 

この記事を最後まで読んで、

体質だと諦めていた汚肌から

 

誰もが振り返るフローレスな美肌に

生まれ変わりましょう!

 

 

ニキビや肌の炎症が治らないのは習慣のせい

 

ニキビや炎症毛穴で悩んでいる人には

”ある共通点”があります。

 

 

その共通点とは、

”無意識に”ニキビを育てる

行動をしている

ということ。

 

 

普段から行なっている行動が

いつの間にか

肌荒れの原因になっている。

ということです。

 

 

みなさん、

「肌は腸内環境の鏡」

と言われているのはご存知ですか?

 

・喉が渇いたらジュースばかり飲んでいる人

 

・ファストフードやコンビニご飯などを

いつも食べてばかりいる人

 

など、

普段何も考えずに

食べたいものだけを選んでいる人は

まさに、自分から

ニキビを増やしているのです。

 

ファストフードや砂糖が多い飲料などの

乱れた食事は

腸に直接影響を与え、

 

摂りすぎた脂肪や糖質は

これらを好む

悪玉菌の増殖につながります。

 

 

悪玉菌が増えすぎると、

免疫機能が正常に働かなくなって

有害物質の排泄が

スムーズに行えません。

 

排泄されなかった有害物質は

血液にのって全身をめぐり、

 

腸が汚いだけで

肌表面のトラブルを

引き起こす原因となるのです。

 

 

 

実際に

「食べるものはお腹を満たせれば何でも良い」

思っていた頃の私は

 

大好きなマッ◯や

ラーメン、ポテトチップスなど

ばかりを食べていて、

”3食野菜なし”の日もありました。

 

その時は

食事が問題だと気づいておらず、

 

「どんなスキンケアを使えば

肌荒れが良くなるか」

しか考えていませんでした。

 

インスタやX(旧ツイッター)で

#肌荒れに効くスキンケア

と調べては、購入して試してみる日々・・・

 

スキンケアにかけるお金が

どんどん自分の首を絞めていきました。

 

 

 

しかし、SNS

【肌が綺麗になる美肌ご飯】

が紹介されていて、

半信半疑で食に気を遣うように。

 

最初は何を食べても

どうせ肌荒れなんか変わらない、

”無駄な努力”

と考えていました。

 

しかし実際に食事に

気を遣うようになってから

3日たった時のこと。

 

「そういえば、便秘気味なのに

朝起きて活動を始めると

すぐに便意が…?」

 

心なしか体も軽くなり、

徐々に腸内環境の改善を感じ始めました。

 

そしてそれと同時に、

3日後あたりから

肌の炎症が気にならなくなり始めました。

 

ほんっっとうにどんなスキンケアを

試しても治らなかった肌表面の凸凹が、

いつの間にかツルツルに・・・!

 

 

まさか、体に取り入れるものに

少し気を使っただけで

こんなにも肌質が変わるなんて

驚きでいっぱいでした。

 

もしみなさんが私と同じで、

どんなスキンケアを使っても

肌荒れに変化がないと悩んでいる場合、

 

少し食習慣を変えるだけで

その悩みから

解放される可能性があります!

 

 

腸内の美肌菌を増やすには?

 

それでは、

具体的に何を摂取すれば

腸を綺麗にして

肌質を変えられるのでしょうか?

 

実は、美腸の食事に欠かせない

「黄金かけ算」があるんです!

 

 

それは、ズバリ・・・

 

【乳酸菌】×【食物繊維】

 

 

乳酸菌!?普通の答えだな〜

と思った方、お待ちください!

 

ヤクルトなど有名な腸活飲料に

含まれる乳酸菌ですが、

 

食物繊維と一緒に摂ると

腸活効果が倍増するのを

ご存知でしょうか??

 

実は、

乳酸菌と一緒に

食物繊維を接種することで

 

食物繊維が乳酸菌の

”エサ”となり、

腸内で効果的に

増やすことができるんです!

 

食材の組み合わせ例としては、

 

①ヨーグルト × きな粉

②ヤクルト × サラダ

③キムチ × 納豆

④キムチ × きのこ

 

などなど・・・・

 

ただヨーグルトを食べるだけ、

乳酸菌飲料を飲むだけ、ではなくて

 

【乳酸菌】 ×  【食物繊維】

を意識するだけで

 

同じだけの量を接種しても

効果倍増!!

 

 

私の場合、この掛け算を

朝ごはんの中で

1日の食事に取り入れていました。

 

昼ごはんや夜ごはんは

食べたいものを食べていたのですが、

 

それでも

朝ごはんを1食変えるだけ

お通じが良くなり

明らかな腸内環境の改善が見られたのです!

 

誰かと食べることが多い昼ごはんや、

疲れてしまって準備が辛い夜ごはんより、

 

朝ごはんの置き換えなら

手が出しやすいのではないでしょうか?

 

では、その「美肌黄金掛け算」に

ぴったり当てはまる、美肌腸活ご飯3選

をご紹介します!

 

 

美肌になれる腸活「乳酸菌×食物繊維」ご飯 3選

 

①まずご紹介するのは、

「ネバネバ腸活丼」

https://www.instagram.com/p/C7Y9k3MSCD4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

こちらは@diet50_38さんのレシピ。

 

キムチ、納豆、卵などを

盛り付けるだけで完成しちゃう

忙しい朝にはぴったりの腸活飯です!!

 

キムチには乳酸菌が豊富で、

なんとヨーグルトよりも

生きて腸に届きやすい

丈夫な乳酸菌なのです。

 

ネバネバの食材に含まれる

食物繊維は、胃の粘膜を保護して

腸を整える効果があるので、

 

まさに美腸・美肌にはもってこいです!

 

 

②次にご紹介するのは、

最近おしゃれ女子に話題の

アサイーボウル」!

https://www.instagram.com/p/C1MZnLIJDY5/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

こちらは@s_la.cafeさんのレシピです。

 

こちらもネバネバ丼のように

ヨーグルトの上に好きな果物を

のせるだけ。

 

アサイーにはたっぷりの食物繊維が

含まれるだけでなく、

 

ポリフェノールの働きで

血中の脂質を排出したり、

内臓脂肪の蓄積を防いでくれます!

 

ヨーグルトと冷凍のアサイー

前日夜にサクッと混ぜてしまえば

朝から簡単に準備できて

気分も上がりますよね!

 

 

③最後に、朝どうしても

トーストが食べたい人向け!

「アボカド塩ヨーグルトトースト」

をご紹介します。

 

https://yogajournal.jp/10116

アボカドは豊富な栄養価に加えて、

食物繊維もたくさん!

 

それを水切りヨーグルト+塩

と一緒に混ぜることで

まるでマヨネーズのよう!!

 

サクッとトーストと一緒に

食べることを想像するだけで

朝が楽しみになります!

 

まとめ

何を塗っても肌荒れが改善しない方、

体質のせいだと

諦めていませんか?

 

実は

「肌の汚れ=体の内側の汚れ」

なんです!!

 

このまま新しいスキンケア用品ばかり

試してお金を無駄にしたくないですよね?

 

 

まずは、お家で食べる一食分を

「美肌腸活ご飯」

置き換えていきましょう!

 

他の食事では好きなものを食べてOK!

外食でもメニューを気にせずに選べます。

 

 

①ネバネバ腸活丼

アサイーボウル

③アボカド塩ヨーグルトトースト

 

のなかで気になる朝ごはんは

ありましたか?

 

どれも簡単にできるのに

【乳酸菌】 × 【食物繊維】

の美肌掛け算を満たしていて

 

食べれば食べるほど腸が綺麗になり、

肌に栄養の豊富な血液を届けて

くれるようになります!

 

 

ぜひ、みなさんも

内側から綺麗になって

ニキビと無縁肌を手に入れるために

 

【乳酸菌】 × 【食物繊維】

を意識して取り入れましょう!

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

 

化粧水と美容液、どっちにお金をかけるべき??節約につながる上手なスキンケアの選び方

 

こんにちは、

うるうる美肌マスターの

もいすちゃです!

 

みなさん、

金欠の時はどのようにして

スキンケアを選んでいますか?

 

 

 

スキンケアは消耗品。

いつもデパコスのスキンケアを

使っていると、

ランクを下げるのは怖いですよね。

 

 

 

そこで今回は、

 

スキンケア好き永遠の課題

 

【化粧水と美容液、

どちらにお金をかけるべきか??】

 

の答えを説明します!!

 

 

この記事を読めば、

 

・スキンケアの中で

何にお金をかけたら良いか分かり、

お金の節約ができる!

 

・節約したお金で

趣味や旅行にもっとお金を使える!

 

・化粧水と美容液のどちらか

ランクを下げても

肌調子を保つことが出来て

お金のない月でも綺麗な肌でいられる

 

・「お金がある人だけ肌を綺麗にできる」

というのが間違いだと分かり、

肌質改善のやる気に繋がる

 

 

 

記事を読まないでいると・・・

・今使っている

スキンケアのランクを下げるのが怖く、

無理して買い続けようとしてしまう

 

・その結果スキンケア以外の出費を

減らさなくてはいけなくなり

生活水準を下げてしまう

 

・結局お金のない自分は

肌を綺麗に保つことができない

と思ってしまい

ストレスでさらに肌荒れする

 

 

最後まで読んで

「化粧水 VS 美容液」

の答えを見つけてください!

 

今月お金がなくてスキンケア代を節約したい!

もしあなたが今

デパコスの化粧水と美容液を

ライン使いしていたら、

 

それだけで

毎月沢山のスキンケア代が

かかってしまいますよね。

 

金欠になったら、しょうがなく

今使っているどちらかのランクを下げて

安いものに変えるしかありません。

 

では、化粧水と美容液

どちらが大切なのでしょうか?

 

 

 

それはズバリ・・・

「美容液」!!!!

 

 

なぜかというと、

 

美容液は数あるスキンケア用品

(化粧水、乳液、クリーム、クレンジングなど)

の中でも一番有効成分濃度が高く

 

高いお金をかけるほど

良い質のものを手に入れられます。

 

 

一方で、

化粧水の役割は”保湿”ですが

 

これはたくさん重ね付けしたり

コットンを使ってパックをすることで

安くても十分、

肌に潤いを届けられます。

 

 

しかも、

化粧水として販売されている

ほとんどの物の主成分が水です。

 

成分比率にすると、

なんと80%!

 

それ以外は

アルコール類10%

美容成分10%

 

ですので、あくまでも「保湿」の域を出ません。

 

 

しかし、美容液の役割は

「特定の肌悩みを改善するもの」なので、

 

今の肌状態をキープしつつ

肌質の改善をしたい方は

美容液にお金をかけるべきです。

 

 

 

私も、実際に

 

・プチプラ化粧水&デパコス美容液

の組み合わせと

・デパコス化粧水&プチプラ美容液

 

で比較をしてみましたが、

 

美容液にお金をかけた時のほうが

自分の肌悩み(赤み、ニキビ)が

改善されていると感じました。

 

それに、プチプラの化粧水を

使っていたことで、

量をあまり気にせず

たっぷり保湿できるまで使えました。

 

 

反対に

化粧水にお金をかけた時は、

一回あたりの量をケチってしまい乾燥する…

なんてことが起きてしまっていたので

 

「化粧水はこれからも

安くて大容量のものでいいかも?」

と、節約に繋がる発見になりました!

 

 

 

まとめ

スキンケアにいくらお金をかけたくても、

今月は厳しいかも・・・

 

という経験は誰しもあるはず。

 

「化粧水か美容液、

どちらにお金をかけよう?」

と迷った際は、

 

”8割が水”の化粧水より、

有効成分が多く含まれる美容液

を良いものにしましょう!

 

 

ニキビ肌で悩んでいた私の

イチオシ美容液はこちらです!

 

ネイチャーリパブリック グリーンダーマ

CICAセラム

 

私はずーーっと肌の炎症で

悩んでいたのですが、

 

この美容液の有効成分

CICA」鎮静パワーで

肌本来の白さを取り戻し、

 

今では、初対面の人からも

美白だね!と言わます。

 

炎症ニキビ、美白ケアに悩んでいる方に

とってもオススメ商品の美容液なので、

ぜひ商品情報を覗いてみてください!

(商品PRにつながるものではありませんので安心してください!)

https://naturerepublic.co.jp/shop/products/NF0244

 

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

 

 

白色→茶色にするだけ!皮脂分泌を減らせる、ニキビ改善の炭水化物の選び方

こんにちは、

うるうる美肌マスターのもいすちゃです!

 

治っても治っても繰り返す

顎・口周りのニキビ。

 

厄介だし、痛みが伴う場合があるので

辛いですよね。

 

残念なことに、頬のニキビがなくても

顎や口周りにニキビがあると

肌全体の印象を下げてしまいます。

 

 

このようなお悩みはありませんか?

 

・友人の肌が綺麗で隣を歩きたくない

 

・ニキビが治ったと思ったら

すぐに繰り返して、

綺麗になるタイミングがない

 

今回の記事を読めば、

そんなお悩みは解決できちゃいます!

 

 

 

他にも、この記事を読むことで・・・

 

・脱!顎ニキビで、

化粧崩れの心配をしなくて良くなる

 

・ニキビの赤みなどの色むらがなくなり、

薄化粧でも「肌が綺麗で清潔感がある」と

人から褒められる

 

 

 

記事を読まないでいると・・・

 

・何が原因で顎ニキビを繰り返すのかわからず、

ストレスでさらにニキビが増える

 

・厚化粧しないと人前に出れなくなり、

自分に自信をなくしてしまう

 

・無闇にいろんなスキンケアを試して、

効果が出ずにお金を無駄にしてしまったり

余計ニキビを刺激してしまう

 

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

 

 

顎ニキビに悩む人の共通点

 

顎ニキビに悩んでいる人は、

 

・砂糖が多く含まれた甘いもの

・白米・小麦粉

 

を習慣的に摂っている傾向があることが

わかっています

 

では、なぜこれらが原因なのでしょうか?

 

これら糖質は、

体を動かすエネルギーとして

なくてはならないものですが、

血糖値を上げやすいのが特徴です。

 

実は、

血糖値が急上昇すると

それに伴って分泌されるホルモンの影響で

皮脂量が多くなるのです。

 

 

皮脂が過剰に分泌されると

毛穴に詰まる原因となって

ニキビ菌の増殖を招いてしまいます。

 

 

そこで、糖質を摂る際は

血糖値を急激に上げさせない工夫

が必要なのです。

 

 

その工夫とは・・・

「白い炭水化物→茶色い炭水化物に

置き換える」!!!

 

同じお米でも、

白米→玄米

 

 

・白砂糖→てんさい糖、はちみつ

・うどん→そば

・小麦粉→オートミール

 

など、

少し選び方を変えるだけで

ニキビができる食習慣を変える

ことができるのです!

 

 

 

”茶色炭水化物”の特徴

少しの変化でニキビ食習慣を

変えられるのですが、

なぜ茶色い方が良いのでしょうか?

 

それはズバリ「栄養や食物繊維の多さ」

にあります。

 

白米は、消化吸収を良くするために

もみ殻やぬかなど

取り除かれていますが、

 

そのもみ殻、ぬかには

食物繊維、栄養がたっぷりなんです!

 

 

玄米は白米に比べて

・食物繊維6倍!

ビタミンB1マグネシウム5倍!

 

このように、

白く見た目を美しくする”精製”は、

良いことばかりではないんですよね。

 

 

実際私もこのことを知ってから、

 

一食分の食事だけ

白米をオートミールに置き換える

ということをたまにするのですが、

 

お腹いっぱい食べた後でも

眠くなりにくいんです!!

 

これは血糖値の上昇が

穏やかであることを示しています。

 

 

ご飯後の眠気が和らいで

さらに皮脂分泌量まで抑えられたら

一石二鳥ですよね。

 

オートミールの食物繊維のおかげで

お通じも良くなり、徐々に

ニキビ出現率が減ってきました!

 

「肌は腸内環境の鏡」

と言われているように、

腸内からも美肌を支えてくれるなんて、

一石三鳥なんです!!

 

まとめ

繰り返す顎ニキビにお困りの方は

糖質による血糖値の乱上昇

が原因の可能性があります。

 

いつも選ぶ炭水化物を

白→茶色

に変えてみましょう。

 

 

そうすることで

食材本来の栄養を残さず摂れたり、

何倍もの食物繊維を

摂取することができます!

 

私がおすすめするのは

食事の際に、白米をオートミール

置き換えること!

 

これならお米を炊くのが面倒でも

レンジで調理できますし、

1回分だけ作ることができるので、

少量から試すことができます。

 

 

オートミール

インスタントタイプが

調理もしやすく、味の癖も少ないです。

 

お茶碗にオートミールと水を入れて

レンジで加熱するだけで

お米のような食感になるので、

ぜひ試してみてください!

 

おすすめオートミールのリンクも

貼っておくので、

ぜひチェックしてみてくださいね!

↓↓

https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A3%BD%E9%80%A0-%E6%97%A5%E9%A3%9F-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB-340g%C3%974%E5%80%8B/dp/B09CPJ8PPS/ref=asc_df_B09CPJ8PPS/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=529651695060&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=17708657755830537138&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009323&hvtargid=pla-1432129666532&mcid=ca45e9d59a2539f3a1ec12ef9bf62aff&th=1

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

【一気に流すか、少しずつか】少しの違いで効果が倍増!でこぼこニキビ肌を改善する正しいクレンジング方法

 

こんにちは、

うるうる美肌マスターのもいすちゃです!

 

ニキビがあちこちにあって

お悩みの方、

 

友達と複数人で遊んでいる時に

「〇〇ちゃんの肌綺麗〜!!」と

盛り上がっているのに

自分だけ話題に入れない・・・

 

そんな経験ありませんか?

 



 

よく、”ハイカバーファンデ”

なんて言いますが、

 

ファンデで”肌の色ムラ”は隠せても、

ニキビなどの凹凸は隠せません。

 

少しでも明るいとこに行くと

ニキビのせいで影ができて、

厚化粧なのがバレてしまいます。

 

 

そんな方必見!!

 

今回の記事を読むと・・・

 

・凹凸のない肌を作る方法がわかり、

照明の光を味方につけて

自然なつや感のある肌を

手に入れられる。

 

・鏡を見て自分の肌の汚さに

落ち込むのではなく、

「今日も肌調子がいい!」と

自信を持てるようになる

 

・友達と遊ぶときや

好きな人とデートする時、

 

「肌綺麗だよね!」

と褒められるようになり

人前に出るのが怖く無くなる

 

 

この記事を読まないと・・・

 

・ニキビだらけの汚い肌に対し、

何か思われているのではないかと

気にしてしまい、誰かと会うのが

楽しくなくなってしまう

 

・肌の表面が凸凹したままで

化粧しても仕上がりに

納得できなくなってしまい

メイクが楽しくなくなってしまう

 

・ニキビの原因がわからず、

体質だからと諦めてしまい

美肌になるチャンスを

逃してしまう

 

 

ぜひ最後まで読んで、

でこぼこ肌の改善方法を

手に入れましょう!

 

 

 

 

肌の凹凸、つまり、

ニキビやニキビになる前の

詰まった毛穴は

角栓の汚れが原因です。

 

角栓は、

古い角質や、汗と一緒に分泌される皮脂、

残ったままのメイク汚れなどが原因で

出来てしまいます。

 

凹凸のない

ツルツル素肌を作るためには、

「汚れを落とす」

という行為が重要です。

 

 

言い換えると、

どんなに肌の表面に

”塗る”スキンケアをしていても

意味がありません。

 

 

余分な油分を加えているだけになり

浸透率も下がって

さらに毛穴が詰まる原因に

なってしまいます。

 

 

汚れを落とすケアは2つあります。

洗顔

②クレンジング

 

 

これらを同じものだと

捉えている人がいますが、

全く異なるものです。

 

洗顔

→水溶性の汚れ

を落とすためのもの

(例)ホコリ、汗、細菌

 

クレンジング

→油性の汚れを落とすもの

(例)皮脂、メイク汚れ、黒く詰まった角栓

 

凸凹肌を改善するためには

しっかりとクレンジングを

行うことが最重要なのです!

 

 

ここで注意しなければいけないのが、

ただクレンジング剤を塗って

流すだけではいけない

ということ。

 

 

クレンジングの中で「乳化」という

工程があるのですが、

 

これを飛ばしてしまうと

せっかく浮き上がらせた油性汚れと

水が反発し合い

 

汚れが流れず肌に残ってしまいます。

 

 

クレンジング製品の紹介は

たくさんのYoutuberや

インフルエンサーの方がしているが、

 

乳化について発信している人って

少ないですよね。

 

本当に肌の綺麗な人だけが

「乳化の大切さ」

を知っているのです。

 

もし、ニキビと無縁の

キメ細かいニキビゼロ肌を

作りたいなら、

 

今日のクレンジングから

乳化を始めましょう!

 

 

これだけ大切な乳化ですが、

実は乳化させる工程は

とっても簡単。

 

先ほど述べたように、

「すぐクレンジングを流す」と

全く意味がないのですが、

 

水を、少しずつ少しずつ

クレンジングと馴染ませる。

 

それだけで乳化をマスター出来ます!

 

 

乳化のゴールは

クレンジングが白く濁っている状態。

 

そこまで出来たら

たっぷりのお湯で流しましょう。

 

 

乳化についてわかりやすい例

を紹介します。

 

マヨネーズはご存知ですよね。

 

マヨネーズの原材料は

卵と酢と油。

 

本来混ざらないはずの水と油が

混ざり合ってできているのです。

 

 

 

家で手作りできるもマヨネーズですが、

失敗してしまう人が多いのは

ご存知ですか?

 

最も一般的な失敗例は、

酢と油が混ざらなくて

マヨネーズ化しなかったというもの。

 

理由は、

酢と油(水と油)の2つを

一気に混ぜたから。

 

 

マヨネーズ作りでも

クレンジングでも、

 

水と油を馴染ませて結びつかせる

「乳化」が大切なんです!

 

 

”本当のクレンジング”をやるには、

最後に少量の水を加えて馴染ませる!

たったそれだけなんです。

どうですか?今日からすぐ始められそうですよね。

 

まとめ

肌の凹凸が気になるニキビ肌の方は、

第一にクレンジングで

皮脂やメイク汚れを落とす

ことが大切です。

 

ですが、乳化を行わずに

一気に流してしまうと、

 

せっかく浮き上がらせた

油性の汚れが肌に残ってしまいます。

 

そこで、

クレンジングの最後に

水を少しずつ馴染ませる工程

を追加しましょう!

 

 

たったそれだけで、メイクや

角栓汚れの落ち具合に

驚くはずです!

 

今日から実践してみてくださいね!!

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

 

 

 

 

美容クリニックに行くより9割もお金を節約!!褒められ色白肌になれる、プチプラ化粧水

 

こんにちは、うるうる美肌マスターの

もいすちゃです!

 

美白になりたい方、

集合です!!

 

 

スキンケアの中に

美白効果のあるものを

取り入れて、色白肌を

目指したいですよね!

 

でも・・・

高級化粧品って値段が高く

簡単に手を出せるものでは

ありません。

 

できれば、

プチプラ価格の中で

効果があるものが欲しいですよね。

 

ですが多くの人が、

 

ドラッグストアに行っても

種類があり過ぎて

結局悩んで終わってしまう。

 

プチプラで効果のある

美白スキンケアが知りたい!!

 

 

今回は、

そんなお悩みを解決するために

 

美白マニアが選ぶ!

今すぐ手軽に手に入れられる

プチプラ美白スキンケア

 

についてご紹介します!

 

 

この記事を読むと、、、、

 

・日焼けがちな肌が白く蘇り

友達や好きな人から

「肌の白い美人」

認定される。

 

・鏡を見るたびに

落ち込むのではなく、

自信につながることで

写真に映ることが怖く無くなる

 

・外出した際に

自信を持って肌見せができる

 

 

この記事を読まないと、、、、

 

・気になる商品を調べても

レビューでいろんな意見があり、

結局諦めてしまう

 

・美白ケアは

高いお金をかけなければいけない

と思い、色黒肌改善できない

と落ち込んでしまう

 

・女性らしいファッションをしたいが

肌色に自信がなく、

肌見せができない

 

 

ぜひ最後まで

読んでみてくださいね♪

 

 

美白に欠かせない成分、

それは・・・

 

「ビタミンC誘導体」!!

 

 

みなさん、名前くらいは

聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

ビタミンC誘導体は、

 

日焼けやしみの元になる

メラニンの生成を

阻害する働きがあり、

美白ケアにはもってこいの成分!

 

 

ですが、、、

 

美白ケアは

明日からすぐに効果を発揮するもの

ではありません。

 

ずっと無理なく継続していくために、

 

安くて手軽に

ドラックストアで購入できる

ビタミンC誘導体スキンケア

 

をご紹介します!

 

それは、

メラノCC 薬用しみ対策

美白化粧水

 

 

こちらは

十分な潤いを与えながらも、

色白美肌を叶える商品です。

 

 

170 mLと

大容量になっており、

 

お風呂上がりの乾燥しやすい

タイミングでバシャバシャと

気にせず使えます。

 

 

しかも、

メラニンの生成を抑える

高浸透ビタミンCだけでなく、

 

抗炎症作用のある成分も

含まれているため、

赤みを抑える効果も期待できます!

 

 

日焼け&シミ対策に加えて

赤み肌改善からも

美白へのアプローチができるのです!

 

実際、値段が安かったので

あまり良い口コミを

信じていなかったのですが、

 

使い始めて2ヶ月

明らかに頬の赤みが減った・・!!!

 

私はもちろん日焼けも

気になっていたのですが、

 

赤み肌が原因で色白肌に

見えない体質でした。

 

だけど赤みが改善したおかげで

メイクの色味が浮かなくなり、

 

「元々こんなに白かったっけ?」

なんて聞かれちゃいました。

 

 

じわりじわりと

効果を発揮する美白ケアですが、

今から始めれば

肌見せの季節に間に合います!

 

もし、クリニックで美白ケアを

しようと思うと

1回あたり10000円以上の

美容注射をおすすめされます。

 

それに比べて、この商品は

1000円以下!

 

9割のお金を節約できて

しっかり効果を実感できる

 

今は私にとって

無くてはならない商品の一つです。

 

 

美白になりたいけど

金銭的にお金をかけられない

全ての方に試していただきたいです!

 

 

まとめ

もしあなたが色白肌を手に入れたい

と思っているのであれば、

 

日々のスキンケアに

ビタミンC誘導体

が欠かせません。

 

 

でも

・高い商品を試す勇気がない

・お金を無駄にしたくない

 

そう思っている方は、

近くのドラッグストアで購入できる

 

メラノCC 薬用シミ対策

美白化粧水

がおすすめです。

 

 

この商品は

あらゆるメイク好き、スキンケア好きが

集まる、アットコスメというサイトでも

高評価となっています。

 

ぜひ、使用した方がどんな

効果を実感しているか、

アットコスメのURLから

商品をチェックしてみてください!

↓↓

https://www.cosme.net/products/10076613/

 

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

 

いつまでもなくならない炎症ニキビに!【〇〇を摂るだけ】キメの細かいツヤ肌体質になれる、安くてお手軽な美肌習慣


こんにちは、うるうる美肌マスターのもいすちゃです!

 

今回は、

 

あなたの肌荒れは

食生活のせいだった?!

 

荒れ肌体質を治すための食習慣

 

についてご紹介します。

 

 

この記事を読むと、

 

・繰り返してしまう吹き出物や

肌の赤みが改善される

 

・素肌がより綺麗になり、

憧れのノーファンデメイクに

挑戦できるようになる

 

・体質のせいだと諦めていた

荒れ肌がみるみる改善し、

ニキビの出来にくい肌

を手に入れられる

 

 

この美肌食生活を知らないと、

 

・肌の綺麗な人を見て、

「元々の肌が違うから」

と諦めてしまう

 

・ニキビを隠すために

ずっとマスクが外せなかったり

厚化粧を続ける

 

・好きなものを食べながら

ニキビを少なくしていく方法が

わからず、

外食が楽しくなくなってしまう

 

ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。

 

健康な肌の土台が崩れている?

 

皆さん、

このようなお悩みはありませんか?

 

・高いスキンケア用品を買っているのに、

肌荒れが治らない…

 

・一生懸命お肌をケアしているのに

効果を感じない

 

・すぐ新しいニキビが出来て、

肌が綺麗なタイミングが一切ない

 

実は私も、

 

「何をしても無くならないニキビ」

に悩んでいました。

 

せっかくスキンケアに

お金をかけているのに、

何も改善しない状態…

 

そんな肌トラブル、

もしかすると

スキンケア”以外”に原因が

あるかもしれません。

 

 

スキンケア以外の原因、

それは…

 

食習慣

 

 

よく、

「体は食べたものから作られる」

という言葉を聞きませんか?

 

「そんなの人による!」

 

「何を食べても肌が綺麗な

友達だっているもん!」

 

と思ったあなた。

 

 

でも、今のあなたの肌は

完璧な美肌と言えるでしょうか?

 

ここで改善しないと、一生

荒れ肌のままです。

 

 

こんな食生活を送っていませんか?

 

 

【汚肌ちゃん決定 食習慣チェックリスト】

  • 普段からジャンクフードをよく食べる
  • 食後のデザートは欠かせない
  • 気がついたら何か食べている

 

一つでも当てはまっていたら、

 

ニキビや肌の赤みの原因を

自ら作っているようなものです。

 


その”原因”というのは、

脂質や糖質の摂りすぎ。

 

いくら良いスキンケアを

使っていても、

 

脂質や糖質を摂りすぎていると、

スキンケアが全くの無意味

になってしまいます。

 

 

なぜ脂質や糖質の過剰摂取が

肌荒れにつながるのか?

 

それは、

分解の過程に理由があります。

 

脂質や糖質が分解される際、

ビタミンB群という栄養素

が使われるのですが、

 

なんと、それらは

皮膚や粘膜を美しく保つために

必要な栄養素なのです!

 

つまり、

 

脂質・糖質の摂り過ぎ

ビタミンB群が使われる

お肌に必要なビタミンが不足する

美肌を保つことができない

 

ということ!

 

重要なのは

ビタミンB群を不足させないこと

です。

 



 

毎日欠かさず摂取しましょう!

 

 

けれど、

「具体的に何を食べればいいの?」

と思った方、

 

ビタミンB群が

豊富に含まれている食材は

こちらです。

 

・豚ロース

・うなぎ

・牛レバー

・アーモンド

 

・乾燥しいたけ

・マグロ

ブロッコリー

・枝豆

 



 

どうでしょうか?

 

これから継続的に

これらの食材を摂り続けられる

自信はありますか?

 

意外と普段の料理として

取り入れにくかったり

 

お値段がお高めの食材だったり

 

毎日継続して取り入れるのには

少しハードルが高いですよね。

 

 

そこで皆さんに

おすすめしたいのが

 

いっそのことサプリに

頼ってしまおう!!

 

ということで、

「ビタミンB群」を中心に

構成されているサプリを飲むこと!

 

 

これなら、

スーパーで買い物をする時も

好きな食材を選んで構いませんし、

 

料理する手間もありません。

 

「ビタミンB サプリ」

と検索すると

たくさん出てくるのですが

 

圧倒的におすすめする

私も実際に取り入れているサプリが

 

DHC 栄養機能食品の

ビタミンBミックス

 

というこちらの商品。

 

 

なんと一個当たり¥648と

手を伸ばしやすく、

 

ネット通販と違い

普通のドラックストアで買えて

すぐに飲み始められるのが特徴です。

 

実際、これを飲み始めてからは

外食が続いても肌の調子が良く、

 

ニキビができても

すぐ治る程度の小さいもので、

 

赤く炎症しているニキビや

吹き出物は出来なくなりました!

 

 

 

ビタミンB群の

美容効果として挙げられる

 

・皮膚のターンオーバーを正常に機能させる

・炎症を抑える

 

を体感しています。

 

そして

今の私の肌状態がこちら↓↓

 

 

自分で言うのもなんですが、

うるうる、ツヤツヤなのです^^

 

 

まとめ

脂質、糖質は

美味しい食べ物には欠かせない要素。

 

それを、肌荒れを気にせず

美味しく食べるには

ビタミンB群の栄養素を摂ることが

重要です。

 

手軽に安く、

毎日継続的に取り入れるためには

サプリで補うのがおすすめです!

 

私一推しのこちらの商品、

ぜひ、URLをクリックして

艶肌・赤みゼロの美人肌を

手に入れましょう♪

 

DHC ビタミンBミックス

URL:

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32169&sc_cid=it_t3_kp3_ad4_gg_pla_cate2_agt2_ac_2088848568_83582362527&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwx-CyBhAqEiwAeOcTdY8F2sMX7_MTRcJzao3veutdynh73cc5R1gmKM1feegLmL9KnMuafxoCmDcQAvD_BwE

 

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【せっかくの保湿が無駄になっている…】老けて見える乾燥肌を改善する、最適なクレンジング時間

 

こんにちは、

うるうる美肌マスターのもいすちゃです!

 

 

いきなりですが、

こんなお悩みありませんか?

 

・毎朝しっかり保湿しているのに、

日中肌がカサカサしていたり

ツッパリを感じる

 

・乾燥で目元やほうれい線の

シワが目立つようになり、

それが原因で老けて見える

 

 

今回は、

 

保湿していても台無し!?

 

肌の乾燥を悪化させている

間違ったスキンケア方法

 

についてご紹介します!

 

 

 

この記事を読めば、

 

・何をやっても変化がなかった

肌荒れを改善することができ、

 

肌を綺麗に保てるようになる

 

 

・日常生活で何気なくしている

悪い習慣を見つけることができて

 

内側からツヤめく

美肌を保つことができる!

 

 

記事を読まないと。。

 

自分のスキンケア方法で

何が間違っているのかがわからず、

 

・とりあえず高い化粧品を買ってしまい

効果が感じられずに

お金を無駄にしてしまう

 

・肌の綺麗さは体質だと思って、

肌質改善のチャンスを逃してしまう

 

最後まで読んで

乾燥知らずのプリップリな美肌

を手に入れましょう!

 

 

 

スキンケアマニアでも乾燥を感じていた話

 

私は、乾燥知らずの肌だと

自負していたのですが、

 

それでも何故か

酷く乾燥するな。。

 

と思った時期がありました。

 

スキンケアはいつも

入念に行なっているし、

 

ニキビは特になくて

表面的には綺麗な肌なのに

 

乾燥が原因で

「あれ、なんか疲れて見える…?」

と、鏡を見て思うほど。

 

 

そこで、一つ一つの

自分のスキンケアを

見直してみることにしました。

 

 

まず、化粧水・・・

これは保湿力の高いもの

を使っているし、

 

美容液?

いや、これも刺激の少なく

肌に優しい「守りのスキンケア」

を取り入れているし。。

 

クリームだって毎朝、毎晩使って

しっかり水分を逃さないように

蓋をしているし、、、、

 

何が、”乾燥知らずの人”

と違っているのだろう・・・

そう思いました。

 

 

そこでピンと来たのが、

”クレンジング”

 

 

自分が、いつも10分ほどかけて

肌をマッサージしながら

クレンジングしていることを

思い出しました。

 

そういえば、クレンジングって

1分以内に終わらせるのが良い

って言うよな〜。。

 

その時の自分は

丁寧にクレンジングすることの

何が悪いのかわかりませんでした。

 

むしろ、毛穴汚れがよく取れて

満足もしてました。

 

やっぱりクレンジングにかける時間は

短い方がいいのか?

 

 

半信半疑でしたが、

 

何をやってもダメなら

とりあえず試してみよう!

と言うことで

 

1分クレンジングチャレンジ

をやってみたところ…

 

効果抜群!!!

 

 

水分が保たれている感じがして

洗顔後すぐに

違いを実感しました。

 

 

それに、普段は

お昼を過ぎたあたりから

乾燥を感じるのに対し、

 

1分クレンジングを行った日は

一日中、肌のツッパリを

感じることがありませんでした。

 

 

それでは実際、

 

クレンジングに時間をかけすぎると

何がいけないのでしょうか?

 

実は、クレンジング剤を肌に

長時間のせていると

汚れを落とすための成分が

肌の角質層を剥がしてしまいます。

 

皮膚は外側から

 

①角質層

②顆粒層(かりゅうそう)

③有棘層(ゆうきょくそう)

④基底層

 

の4層で構成されているのですが、

 

一番外側の角質層が

肌の水分(潤い)を

保つ役割を果たしているのです。

 

なので、外側のバリアが

壊されてしまうと

 

しっかりスキンケアをしていても

すぐに蒸発してしまい、

潤いの持続力がなくなってしまうのです。

 

 

逆に言えば、

いつものクレンジングで

「時間を短縮するだけ」!!!

 

それに気をつけるだけで

水分をしっかり保持する

潤い肌に導くことができるのです!

 

いつもに比べて時短にもなり、

 

乾燥知らずの若々しい肌を

キープできたら

ものすごく嬉しくないですか?

 

 

まとめ

スキンケアに気を配って

たっぷり保湿しているのに

日中肌が乾燥してしまう方、

 

そんな方は

クレンジングに時間をかけ過ぎ

の可能性があります。

 

クレンジングを1分以内に終わらせる

ことを心がけましょう

 

 

それだけで角質層が守られ、

補給した水分が逃げにくい肌を

作ることができます。

 

ぜひ今日から実践してみてください!

 

うるうる美肌マスターの

もいすちゃでした!